【福岡】福岡で走り応えがある峠を走るツーリングルート【星野村】

※先日の大雨の影響があるかもしれませんので、最新の道路交通情報のチェックをお願いします。

スポンサーリンク

福岡はツーリングする道がない

いきなりなんですが、つい先日まで福岡って走り応えがあるツーリングルートないよなって思ってました。
昔は秋月から国道500号の江川ダム→東峰村→英彦山というルートがあったんですが、今はその国道500号が工事中(2021年6月30日に開通したので楽しみ)なので、走り応えを求めようと思ったら阿蘇など県外に行くルートが多かったです。
しかし、コロナ禍で県外への移動が難しくなった今、GoogleMapを見てとにかく面白そうな道がないかを探してみたところ、福岡でも走り応えがある峠があることが判明しました。
しかも、その道がなかなかの快走路だったのでコレは紹介せねばと思った次第です。
また、福岡県内でガッツリ1日使い切るコースも発見しましたので、コレも紹介していきます。

ショウケ越

この峠の名前だけは知っていたのですが走ったことはありませんでした。(よく冬に凍結してますよね)
先日、福岡から日田までの快走ルートの改良版を考えていた時に太宰府に行かなくても筑前方面に行けるだろうと思って別ルート(県道35号)を考えていたのですが、大野城から県道60号を走っていてそのまま真っすぐ走ったことで「ショウケ越」を走ってしまいました。

福岡からショウケ越までのルートを大きな地図で見る

ここは制限速度が40kmなので三瀬峠よりかは走りやすい峠です。しかし、ところどころコーナーに強烈な減速帯(ボヨンボヨン)があるので制御不能にならないように減速する必要があります。それでも個人的にはここは走りやすい峠だなと思いました。地味に一番最初のコーナーが思った以上にキツイのでご注意。

ショウケ越からセブンイレブンまでのルートを大きな地図で見る

ショウケ越を抜けた後は八木山バイパスの横を抜けて桂川町方面に向けて走ります。ちょうどいい場所にセブンイレブンがあるのでここで最初の休憩をするのが良いかと思います。

快適県道66号を大きな地図で見る

県道90号を桂川町方面に向けて走っていきます。
県道66号までの道は地図で見るとわかりやすいように見えますが、看板を見逃すとわからなくなりますので看板で県道66号への道を見逃さないように注意してください。
特に1回目のT字路の右折直後の2回目の右折の見逃しには注意です。

県道66号は最初は細い道ですが、次第に快適な道に変化していき交通量も少なくなります。
写真のような感じでコーナーを楽しめる区間もあり、ツーリングライダーをチラホラ見ます。
途中には峠の茶屋あり、ソフトクリーム屋さんもあるようです。
ソフトクリーム屋を抜けたあたりから道がかなり細くなり酷道へと変化しますので注意して走行してください。
そのまま道なりに進むと国道322号に当たりますので右折して秋月方面に向かってください。
交差点のところは比較的砂が浮いてますので十分に注意してくださいね。

ここからうきはの中心部まで移動します。国道386号から交通量が増えますが、県道80号→三連水車の道を行く頃には少なくなります。
そこから堤防沿いの道を進んでうきは駅近くのミニストップまで行きます。

ミニストップ 浮羽中千足店までの道を大きな地図で見る

天然のクーラー 合瀬耳納トンネル

ここから県道52号を星野村方面に向けて走っていきます。星野村といえば僕は10年前ぐらい(まだSR400に乗ってた頃)に八女市内から行ってました。(当時は八女市ではなく八女郡星野村)
今回、緊急事態宣言で県外に出れない状況で福岡県内で山深くまで行けるところはないかと検討したところ、星野村に行こうと思ったわけです。
地図を見てみると県道52号から星野村に行けそうだったので今回走ってみましたが、ここがなかなか良い道でした。

棚田の展望台までの道を大きな地図で見る

山間部のほうに進んでいくと調音の滝への入口があってそこを過ぎると合瀬耳納トンネルに入ります。
ここがめちゃくちゃ涼しいです。ノロノロ運転してると水温計が90℃超えだったりするのですが、このトンネル入ってしばらく走るとあっという間に76℃まで下がります。
気温が35℃ぐらいのときにここ入ったら一気に体が冷えると思います。

トンネル抜けたあとに暫く走ると右手に棚田の風景が広がってきます。そして棚田を見学できる場所があります。

ここには自販機もあるのでちょっと休憩するのにおすすめです。
早朝にここに来たことはないのですが、太陽の光がいい感じで当たって幻想的な風景になるのでは?と思います。

星野村でランチ

星野村はこれぞ「日本の田舎」って感じでとてもいい感じの場所です。
やっぱりこういうところに来たらランチしたいところですよね。
ここでは2回ランチしましたのでお店を紹介します。

星野村でランチができる場所を大きな地図で見る

まず一軒目はレストラン湖畔です。
先程の展望所から10分程度の場所にあります。星のふるさと公園内にありますので、ちょくちょく出てくる星のふるさと公園の標識に従って走っていれば辿り着くことができます。
星のふるさと公園の入口から急激な登道&急カーブがあります。パワーがないバイクだとエンストする可能性がありますのでローギアかセカンドギアで登ることをオススメします。そこからは普通に山道を登っていくと右手にログハウス風の建物が見えてきます。そこが「レストラン湖畔」ですので駐車場にバイクを置いてください。

この日はとても暑かったので冷たいものが食べたいと思いましたのでつけ麺を頼みました。
茶そばに上陽豚のしゃぶしゃぶを合わせたもので、つけ麺というよりかは茶そばって感じでした。
ふと、横を見るとハヤシライスを頼んでいる客が多く、おそらくはこのハヤシライスこそがこのお店で頼むべきメニューだったと思われます。(めちゃくちゃ美味そうでした)
このお店は店のところに鯉が泳いてる池があってとてもいい感じの風景なのですが、秋ぐらいに来ると紅葉見つつハヤシライスを楽しめそうな予感です。

2軒目は八女茶寮です。
レストラン湖畔の場所からもう少し山を登ったところにある茶の文化館内にあるレストランです。
ここは基本的に八女茶を使ったメニューが多いです。

これは茶そばセットです。茶そばとご飯、煮物、お茶のごま豆腐だったかな。
茶塩があったのでご飯に茶塩をかけて食べるといい感じでした。
茶そばは歯ごたえがあり、つゆもそばと合ってて美味しかったです。
他にはごま豆腐も美味しく、美しい景色を見ながら食べる茶そばは美味しかったです。
ここは他にはカレーもありましたが、暑い日は茶そばがベストですね。
外にはベンチもあってのんびりできますよ。

星野村は奥深い場所にランチできる場所あったりとまだまだ開拓できる余地あるので次回来る時は別の場所を探してみたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする