【九州最東端 鶴御崎】ツーリングプランを使おう!【熊本・大分・福岡コース】

前回からの続きです。
ツーリングプラン2日目ですが、スタートはいつもどおり福岡からのスタートです。
今回、熊本・大分・福岡コースを選んだ理由としては高速で大分の南東端である佐伯まで高速で行けることでした。佐伯は何回か行ったことあるのですが、ごまだしうどんしか食べれていなかったので今回は佐伯市にある九州最東端である鶴御崎燈台を目的地にして走ってきました。

スポンサーリンク

佐伯インターまで


大きな地図で見る

まずは福岡から都市高速→九州道→大分道で佐伯を目指します。
休憩地点は大分道の山田SA、別府湾SA、大分松岡PAです。

別府湾SAからの風景です。
この日はちょっとガスってて四国まで見えなかったです。
ここに来ると別府まで来たな〜って思いますね。

しばらく休憩したあとに、また高速走って佐伯インターで降ります。
高速降りてしばらく走ってるとちょうどいいところにファミマ(佐伯 鶴岡店)があったので、コーヒー飲みつつ店長さんらしき人に鶴御崎燈台までのルートについて確認しました。
とても丁寧に対応してもらっておすすめルートも教えてもらいましたよ。
トイレもきれいで広かったので休憩地点としてもオススメですね。

豊洋丸で生しらす丼を食べる


大きな地図で見る

まずは腹ごしらえするために「豊洋丸」というしらす丼が食べれるお店を目指しました。

到着は10:50で店を見る限り待っているお客さんが一人しかいなかったので「余裕ッ!!」と思って店内に入って注文しようと思ったら、満員ですという声が。
満員!?ってなんぞ??と思ってたら14時から大丈夫ですと案内されました。
さすがに14時までは待てねぇ。。。と思ってたらお持ち帰りメニューでしらす丼(700円だったような)があったのでそれを注文してお店の外で食べました。

この日なんですが、お店周辺の風が結構強くて海苔が飛んでいく・・・。
写真撮るのも必死です。
しらすを流し込むように口にかきこんで一気に食いました。
コレ美味いっすわ!
あとで店員さんに話を聞いてみたらここは【予約】ができるとのこと。
観光地のグルメで予約できるっていいよね。
1時間待つだけでも時間がもったいないって僕は考えてるのでこういうのができるのはいいことだと思います。

しばらくすると店員さんが満員と言ってたわけがわかりました。
ハーレーが次々とやってきてあっという間に満員。
僕が食べようと思ってた海鮮丼がほぼ着席と同時に登場して、おじさんが食べまくってました。。。

豊洋丸のFacebookページはこちら

丹賀砲台を見る


大きな地図で見る

豊洋丸で美味しいしらす丼を食べたあとはいい感じの海沿いの道を走って丹賀砲台に行きました。
当初、ここは予定に入ってなかったのですが例のファミマの人からお話を聞いて行ってみたってところです。

なかなかいい感じの風景でしょ。
山本コータロー&ウィークエンドの「岬めぐり」みたいな感じがする風景を見ながら走ってると丹賀砲台園地に到着しました。
駐車場の手前で200円払ってバイクを駐車場に置きます。

砲台は山の上にあるのでここからリフトに乗って砲台に向かいます。
乗る前にちょっと周りを見てみるとこんなのがありました。

このプロペラみたいなものは一体?
零戦に付いてたやつかな?

この写真はリフトの終着点から撮った写真です。
ウイーンと上に登っていきます。

中はこんな感じになっていて弾薬庫などの部屋もあって資料が壁に貼ってあります。
昔行ったことがある沖縄の日本軍総司令部跡と雰囲気が似ています。

砲台だった部分はこのように階段になっていて上に行けます。

上はこのような感じでドームになっています。
僕はここから外に出れないもんだと思ってそのまま下に降りて後悔しました。

ドームの外はこんな感じです。
ここはリフトに乗らずに山道登っていくこともできます。
登るの結構きつかったんでオススメしません。

砲台から見える風景です。
本当、天然の要塞みたいな感じですね。
この風景を見た後に次の鶴御崎燈台へ向かいました。

九州最東端の鶴御崎へ


大きな地図で見る

次は今回の目的地である九州最東端の鶴御崎へ向かいました。
ここから先は道が1.5車線になってくねくね道が続きます。
ここも「岬めぐり」みたいな道を楽しむことができます。

くねくね道の終点に駐車場があるのでバイクを置いて少し歩くと鶴御崎燈台があります。
鶴御崎自体はここからもうちょっと歩いたところにあります。

鶴御崎への道はこの細い道を抜けていきます。
横は断崖絶壁で下に海が見えます。

ここが鶴御崎です。
やっと着いた〜って感じでした。
見晴らしは灯台のほうが全然良いです。

灯台に戻って中に入れるかな?と思ったのですが、中には入れませんでした。
しかし、展望台が整備されていますのでそこから絶景を見ることができます。
そういえば九州最西端にも鐘があったような気がする。
インスタ映えしそうな場所ですね。

別府で温泉に入る


大きな地図で見る

鶴御崎燈台から来た道を戻って別府に向かいます。
豊洋丸のところまで戻ったときに時間を見たら13:50。
14時から予約しておけばよかった。。。
豊洋丸のところから砲台や灯台を楽しんでいたら結構時間かかるので行かれる方がいましたら目安として考えておくといいでしょう。

佐伯からまた高速に乗って別府に向かいます。
ツーリングプランならではの使い方ですよねコレ。
一気に別府に着いて鉄輪温泉に向かいました。
僕は別府温泉と鉄輪温泉は別物だと思っていたのですが、行ってみると普通の人が考える別府の温泉というのはこの「鉄輪温泉」だということに気づきました。
それにしても人が多い、多い。
九州横断道路は車でごった返してるし。。。
やっとのことで海地獄の近くにある「鬼石の湯」ってところに行けました。
バイク置けて手軽に入れるところがここでした。

ここの温泉ですが、温泉行く途中で坊主地獄をちらっと見ることができます。
地獄系は17時で閉店らしく速攻で人が捌けてましたが、その捌けた人たちがこの温泉に集結してました。
温泉入るのに【待つ】とか初めてですよ。
幸いにも待ち時間は5分程度ですぐに入れました。

更衣室も人が多い、多い。
最初は内湯に入って展望風呂のほうに行きました。
この展望風呂は人が少なかったのでゆっくりできました。
心配してた別府の温泉は人が入りすぎて臭いってのはここではなかったです。
入ってる時に泉質チェックしてる人がいてしっかり管理されてました。

実は温泉については最初は杉乃井ホテルのシンガポールの有名なホテルのプールみたいな温泉を考えていたのですが、入浴料が限界突破してたので諦めました。
まあ、宿泊すればいいだけだったんですけどね^^;

東九州道で福岡へ


大きな地図で見る

帰りはいつもの大分道コースではなく東九州道コースで帰りました。
次の日もお休みだったから別に深夜になっても構わんぜって感じですね。
特に気になるスポットってのはなかったのですが、サービスエリアが少なかったので上毛PAに入った時はホッとしましたよ。

上毛PAからはそのまま小倉から九州道に入り古賀SAまでノンストップで走りました。


大きな地図で見る

最近古賀SAがリニューアルされたってことでちょっと寄ってみたんです。
トイレに入ると・・・

トイレナビがある。
なんかハイテク感ありますね。
他にもリニューアルされた部分があって「一蘭」がありました。
もちろん「しきり」があるので、おひとりさまのロンリーライダーには嬉しいですね。

今回、ツーリングプラン使って大分県を走り回ったわけですが、やっぱり一泊したいですね。
数年前に臼杵の「五嶋旅館」というところに泊まったことがありますが、バイクもしっかり置けて臼杵城周辺の散策(昔ながらの町があります)もできます。
おまけにご飯がめちゃくちゃ美味しくてお風呂も広いので満足度が高いです。
次回はそういう旅館に泊まれる感じで行ければと思っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする