【五木村】人吉から国道445号線を走るツーリング 前編【五家荘】

新年あけましておめでとうございます!
前回の更新からだいぶ間が開いてしまいました。
大型免許取って黒のCBR600RR PC40前期を購入しました(タンクカバーが後期になってたり怪しいけどエンジンとフレームは問題ないので物凄い転倒したとかはないとのこと。おかげで安かった。)
最初からちょこまかカスタムされているようでフェンダーレスになっており、調べたところ「PINK FACTORY LEDテールフェンダーレスキット」が装着されているようです。
あらゆるところがブラックアウトされておりステッカーもないので高級感がある感じです。
実際にツーリングでバイク知らなさそうな人からも「これ高級車?」とか言われたりしました。

さて納車してから久しぶりに泊まりでツーリングに行きたいと思って考えたところ、五家荘って行ったことないなと思いましたので、今回はいつものルートで阿蘇から南阿蘇に行ってそこから八代経由で下道で人吉に行って一泊、さらに人吉からちょっとえびの高原に寄って五木村、五家荘を巡って帰るというルートを考えました。下調べほぼ無し(人吉の居酒屋を調べたぐらいw)で行ってきましたが、なかなか楽しいツーリングでした。

スポンサーリンク

杖立温泉へ

早朝から高速に乗ってまずは杖立温泉に行ってきました!実はこの時がロクダボに乗り換えてからの初の九州道でした。(西九州道は何回か走ってます)
フルカウルバイク(しかも大型)は人生初だったんですが、思いの外快適でした。カウルの大きさというかスクリーンの大きさでいえばFZ400のほうが大きかったと思うのですが、いざ走ってみるとFZ400よりもヘルメットに当たる風の量が少なく感じました。
GWの時期は杖立温泉は鯉のぼり祭りをやっていまして川の上には鯉のぼりが多く泳いでいます。


大きな地図で見る

ここでしばらく鯉のぼりをバックに写真撮影しつつ鮎の塩焼きを食べていました。たぶん毎年食べています。
毎年来て思うことはここの旅館に泊まりたいなぁということ。
福岡から中途半端に距離が近いせいかな?宿泊となると一気にハードルが上る感じ。
阿蘇で一日中遊んでからここに宿泊というパターンとかを検討してみようかなと思ってます。

KUSHITANI CAFEへ

杖立温泉からR212、R442を経由してKUSHITANI CAFEへ向かいます。KUSHITANIといえばレザージャケットとかバッグとかでご存知な方が多いと思います。
去年ぐらいから工事をやってて何ができるんだろう?と思ってたましたがまさかのKUSHITANI CAFEでした。


大きな地図で見る

KUSHITANI CAFEが阿蘇にできたことはYoutuberのWoka Riderさんの動画見て知っていましたがこの時が初訪問でした。

黒を基調としたおしゃれなカフェですね!

店内はこんな感じです。
各座席にはUSBポートがあるのでコーヒー呑みながらまったりスマホの充電ができます。この時は昼飯のためにコーヒーのみ頼んだのですが、ホットドッグとセットがお得です。
コーヒーだけだとちょっと高いかも・・・って思われるかもしれませんが、セットだと満足セットになりますよ。確か800円だったかな?
朝8:30からここは開いてますので、早朝に阿蘇走ってモーニングでコーヒーとホットドッグのセット食べれば贅沢なモーニングですね。
ホットドッグはカマンベールチーズを食べたことありますが、ボリュームが結構ありますのでかなりいい感じです。

大観峰

KUSHITANI CAFEからは大観峰へ。
何回も来ているので風景は見慣れたもんですがやっぱりGWだと来ちゃうもんですね。


大きな地図で見る

このバイクが並んでいる風景が地味に好きだったり。
GWの時期だと全国からここにバイクが集結してますね。

この日はガスってて景観はイマイチでした。。。

道の駅 あそ望の郷くぎの


大きな地図で見る

大観峰からは例のごとく産山村経由で高森を抜け南阿蘇にある「道の駅 あそ望の郷くぎの」に行きました。
この産山村経由の道は最近は知名度が上がってきたみたいで対向車線でバイクを見かけることが増えましたね。
ここは南阿蘇の雄大な風景が見れる場所です。

ワイドナショー&くまもんですな。

ロクダボはこの角度からのアングルが塊感があってかっこいいと思います。

南阿蘇 カフェ山猫軒でカレーを食べる


大きな地図で見る

道の駅 あそ望の郷くぎのから以前から行きたかった「カフェ山猫軒」に向かいました。
地図見てもわかるように結構山奥にあります。Google Mapでルートを表示すると変なルートを出してきます。
そのまま走っていくとオフロード(?)になりそうなので行く時はこのサイトで表示されているルートで行ってください。
坂道を登っていくと山猫軒が見えてきます。

山奥にある隠れ家みたいなカフェです。

この坂道を登ってきました。写真だとあんまり坂道に見えませんが結構な急坂です。ランチ時だと車が降りてきますので十分に注意してください。
これは1回行ってわかりましたが、来店前に電話して駐車場が空いてるか聞いたほうがいいです。
カフェの周辺でフラットな場所が駐車場周辺だけですので、空いてないと坂道に置くことになります。
駐車場が空いてなかったら満席はほぼ確定です。。。

中に入って早速カレーを頼みました。
この日のカレーは大根と野菜のホワイトカレーでした。
以前、「道の駅 あそ望の郷くぎの」で「カフェ山猫軒」のカレーを食べた時は北インドのレッドカレーに近いものだったのですが、この日は想像してたものとは違うものが出てきました。
野菜中心のヘルシーなカレーは好きですが、見た目がホワイトカレーだったのでどんな味なんだろうと一口食べてみました。

見た目と反してスパイシーな味。しかしながら大根の甘みがそれを中和しつつ味に深みを持たせてる感じ。
ご飯の器にはピクルスも入ってるのですが、ピクルスも入れた状態でカレーと一緒に食べてみてくださいとのことだったので一緒に食べるとさらに美味しい。
カレーの福神漬とからっきょうとかあんな感じでよく合ってました。

カレーを食べ終わると意外とスパイシーだったんで汗かいたのですが、このデザートを食べると汗がすーっと引きました。

ドリンクは確かラッシーだったと思うのですが、特筆すべきは右側のムース的なデザート。
これがめちゃくちゃ美味かった。あまりにも美味しかったんでコレなんですか?と聞いたらお米から作ったデザートとのこと。
甘みが自然の甘みというか(さっぱりではない)実に深い甘みで本当美味しかった!
南阿蘇は最近は阿蘇山の噴煙の影響であまり行けてないのですが、今年はもっと行きたいお店です。

南阿蘇から人吉へ

やっと今回のメインである人吉方面に向かいます。
ルートはまず山猫軒から南阿蘇グリーンロード(ケニーロード)経由で西原村、益城町に向かい益城熊本空港インターから松橋ICまで走り高速を降ります。
人吉ならそのまま走れば?と思われると思いますが、ツーリングプラン2019では松橋ICまでしか南下できなかったので松橋ICで降りています。


大きな地図で見る

松橋ICから下道で八代まで下道で走りましたが、途中で原付で長距離ツーリングしている3人組に遭遇しました。
確かスクーターとモンキーだったかな?荷物満載でウィリーしちゃうんじゃねぇの?って思ってたらウィリーしてた。
片側1車線の道で道を譲ってもらって軽く会釈してそのまま人吉に向かいました。

八代から国道219号に入り川沿いの道を走ります。
この道は九州道がまだ開通していなかった頃によく通ってた道で当時はいつも大渋滞しているイメージの道でした。
しかしながら、球磨川のきれいな風景見ながら走る道で父の車で音楽聴きながら車窓を流れる風景を見るのは好きでしたね。
前の車が安全運転で40km/h巡航していて疲れたので道の駅坂本でトイレ&一服していたところ・・・

先程の原付3人組も休憩に来ていました。
そこで声かけたところGWの10連休を利用して九州一周しているとのことでした。
ロクダボに憧れていたらしくマジマジとロクダボを見ていましたね。


大きな地図で見る

国道219号を走ってビジネスホテル丸一に到着。
手頃な価格で泊まれるのと近くに居酒屋が充実してたのが理由です。
さっそくロクダボを置いて部屋で休憩。

こんな感じで必要最低限ですが、寝るだけならこれで十分。
布団がふっかふかなんで疲れが取れますよ。
ちなみに部屋には風呂はなく共同浴場でした。

旅館からの風景はこちらです。
晩飯はここからちょっと南に歩いたところにある「とり丸」さんに行ってきました。
雰囲気はまるで吉田類の酒場放浪記です。

まずは焼き鳥のおすすめから。
塩加減がいい感じでビールがすすみます。

これはホルモン煮込みです。

最後の〆はお茶漬け。鮭の切り身とチャンジャっぽいものが入った少し辛いお茶漬け。
なかなか美味しかったです。
このお店はビジネスホテル丸一からのライダーが多いのと大将がバイク好きというのがあっていろいろバイク談義もできますよ。
一人で気軽に入れるお店です。
お店の看板犬がまったりと座敷で座ってたりします。
たまーに寄ってきますが、吠えることなくじーっと見てきます。
かわいい看板犬ですよ^^

続きは後編で。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする